今週はずっと喉と頭が軽く痛くて、体調不良のまんま、毎日仕事しておりましたよ。
今日も、熱で、フラフラしながら、接客しておりまして、細かな書類の不備をたくさん指摘されましたが、とにかく人が少ないしで、休むわけにもいかん、というか、週末遊んで調子悪くて平日本業を休むとかは、なんかできんたちでして。
普段から、よっぽどのことがないと休まないし、多分まわりの人、私が体調不良なの、気づいていないと思うなぁ。
こういう時、甘えられる性格だといいなぁ~とか、思いますね。
なんか、私の場合、今自分が調子悪いと周りの人間に悟られたら、余計に攻撃される、と思い込んでおりまして。
これも、サバイバーの性でしょうか?(;´▽`A``
最初から無理しないようにしておかないと…と思いつつも、最近の行動はかなりハードでしたからね。
ともかく、体力がついてきたなぁとは、思いますので、自分的にはオッケーです。(・ω・)b
皆様も、気温差激しいようですから、お気をつけくださいませ。
さて、多分、体調不良もあって、今週は精神的にねがちぶな感じになっておりましたよ。
それで、今朝、目が覚めた瞬間。
『(私の)上司がどういう人間だったかを知らないからだ』というセリフが残っておりました。
まぁ、なんですね、10年ほど前ですけど、職場でパワハラにあったことがありまして。
それは職務上の守秘義務とかありますので、家族や友人にも詳しくお話していないんですけど。
その後、自分が自殺未遂をしたとかも、まわりの誰にもお話しておりません。
(夕馬さんや、特に親しくなった人は別。ネットでは匿名だしね。)
そんな訳で、辛くて頼った時に、逆に非難されて心折れた、という過去がありまして。
相手にしてみれば、私の事情や立場を知らないから、仕方ない部分もあるのですが。
その時のことが思いのほかしこりとして残っていたみたいで。
相手の責めるセリフそのままの人間だと、どこかで思い込んでいたみたいです。
その時の精神状態が、ほんとにおかしかったんだと思いますが。
そもそも、私の置かれていた環境が、ほんとうに異常だったんだと思います。
(もと上司、多分、自己愛性人格障害でしょうね。
四人の職場で部下三人とも休職、退職してしまいました。
会社の金は俺のものだと平気で汚職を指示してきましたから。
言うこときいていたら私が警察につかまるっつーの。)
まぁ、死ぬぐらいなら、洗いざらいぶちまけて助けて~って言えば良かったんですけどね。
それだけ、精神的に混乱していたんでしょうね。
相手のコンディションが悪い時に、頼ってしまった、という不幸な事故だと思います。
今、思えば、よく命、助かったな~、と思いますし。
レトリーバル勉強に行っているけど、自分がレトされる立場だったかも?と思うと複雑な気持ちになります。
私は…私はね、みんなが一生懸命働いて稼いだお金を、自分の立場を利用して、自分に有利になるような、不正な取引をして、楽をする…。
そんなことがまかり通ってはイカンと思いました。
たとえ、上司命令でも、人として、それは間違っていると思ったんですよ。
でもね、現実は私はうつ病、闘病生活、その上司にキチガイと呼ばれ続けて、それでもその会社に残った。
心療内科の医者には、仕事をやめて、実家に戻るか、結婚でもすれば?って言われたけど。
私は父親に頼るのは、絶対に、嫌だった。
結婚するもなにも、男性が怖かった。
生活するには、お金が欲しかった。
だから、人として卑しいと言われても、その会社に残り続けた。
理想と現実のギャップです。
不器用な人間です。
自分が存在しているだけで価値があるって思える人間がうらやましいです。
まぁ、でも、自分で死ぬことない。
ほっといても、必ず死ぬし。
あんまり、上手に生きれていないみたいだけど。
もっと要領よく、ウマイことやってればよかったかもしんないけど。
やっちまったことは、しょうがない。
バカ正直で、バカをみている感じだけど。
自分くらい、自分の味方になってやれよ、という気持ちになりましたよ。
八方美人なんだよね~、きっと。
他人にとやかく言われて、オロオロしちゃうっての。
え?え?私間違ってる?私、そんなにひどい人??って。((゚m゚;)
他人様なんて、他人様の事を、そんな見ていないって!
人を非難している人って、多分、自分の発言覚えていないよ~。
自意識過剰だったのかもね~。
あのね~、しょうがないよ、うまく生きる方法とか、よく分かんなかったんだからさ。
正論は正論だけどさ、それで自分の生きる道を窮屈にしちゃったらさ、不幸じゃんさ。
でもさ~、なにが幸いするか、なにが災いするか、そんなん、ほんとのところは分かんない。
人生ドツボにハマったと思っても、生きてりゃ、それなりにいい事あるし。
いつか、それが、自分の糧になっているかもしれない。
安直に、ゆるふわなスピリチュアルを、自分に都合よくあてはめて考える人間より。
あっちに行って、こっちに行って、痛い思いを繰り返しても、行動しつづけれる。
そんな人間でありたいと思います。
いつも最後まで読んで下さりありがとうございます。
↓応援よろしくお願いいたします↓


スポンサーサイト
因みに出だしの文句はパクリですので。
名前: 佐世保のk [Edit] 2016-05-24 12:10
名前: takereorin [Edit] 2016-05-24 21:04
佐世保のKさん、コメントありがとうございます
コメントありがとうございます。
職場が辛いんだ、と友達に言ったら、仕事をやめればいいじゃない、と言われまして。
お給料がいいから、辞めたくないだけでしょ?ワガママだと。
以前から思っていたけど、お金の為に働くなんて、人として品がなくて、卑しい、と言われてしまいました。
子供の頃からままならない思いをたくさんしてきまして。
お金があったら…という思いが人一倍強かったかもしれません。
お父さんの暴力がひどいから、母親に自分を連れて、家を出て欲しいと何度頼んでも断られました。
生活できない、養うことができないから、と。
そのうち母親に無視されるようになりました。
高校の授業料も親に出してもらっていませんし、自動車学校、短大の学費も全て自分で出しました。
中学では、給食費をいつも滞納していて、恥ずかしい思いをしていましたし。
持ち家だったから、生活保護も受けられなかった。
お金があったら、お母さんもお父さんと離婚できて、早死しなかったかもしれない。
宗教団体にお金を持っていかれなかったら、普通科の高校に進学できたかもしれない。
弱者の弱みにつけこむ、悪徳宗教団体を憎みましたし。
それなら、自分は悪いことをしないで、まっとうに生きる。
自分の力でお金を稼ぐ、と、自分なりに頑張ってきたつもりだったんですけどねぇ。
父親との過去があって、実は男性が怖いと友人に話せなかったので、高望みの人だと思われていたんですよね。
金持ちしか相手にしない、ワガママな人だと思われていたようです。
本当のことを話したら、友達を悲しませる、と思って、誤解を解かないで置いたので、余計にこじれてしまいましたね。
うつ病の認知の薄かった時代ですし、うつになった事のない人には、分からなくても仕方ないでしょうね。
普通の状態だったなら、それはあなたの価値観でしょ?と思えたんじゃないかな。
いろんな価値観があって、みな、それぞれいろんな世界観で生きているんだと思います。
病気、貧困、暴力、差別…いろんな経験をしましたので、理屈抜きで、それをされた方の気持ちが分かるようになったと思います。
今後の仕事に活かせていけたらいいなと思っております。^^
ではでは☆
名前: しんじゅ☆♪ [Edit] 2016-05-25 22:53
takereorinさん、コメントありがとうございます
シンプルですね。
そうですね、そういう心の現れですね^^
私、大丈夫そうです。
不器用で、すごく、打たれ弱い人間ですけど、でも、それも鍛え中なのかもしれませんね。
みんな社会に出て、いろいろ揉まれて強くなっていくんでしょう。
ではでは☆
名前: しんじゅ☆♪ [Edit] 2016-05-25 22:56
コメントの投稿